イベント・セミナー情報
協会は様々なイベント・セミナーの企画開催に携わっています。ぜひご参加ください。
また、イベント・セミナー等の開催案内をメールにて配信するサービスも行っておりますので、宜しければご利用下さい。
[主催] 協会主催 / [後援] 協会後援・協賛 / [企画] 企画・協力
[正会員] 正会員のみ参加可能 / [会員] 正・賛助会員が参加可能 / [一般] 会員以外の方も 参加可能
2023年06月06日 10時00分~2023年06月06日 17時00分
[企画,一般]
「通販・ECのまなびば」では、 通販事業への新規参入や再スタートをめざす事業者に、 学びや相談の機会を提供して中小企業をサポートします。
本イベントは、感染症拡大防止対策を講じた上、 秋葉原のアキバプラザにて開催します。
皆さまのお申込みをお待ちしております!
※対象は、所在地が都内の中小事業者様に限ります。
※最新の内容について、くわしくは公式HPをご覧ください。
◆開催日時
2023年6月6日(火)10:00~17:00(受付9:30~)
【セミナー】10:00~12:10
【相談会】13:20~17:00(要事前申込/個別対応制)
◆対象
都内の中小事業者
◆定員
セミナー40名 / 個別相談会8社
◆詳細はこちら
≫ 公式HP
2023年06月08日 09時00分~2023年06月09日 17時00分
[主催,一般]
※6/2 東京会場の申込受付を終了しました。
JADMAでは、通販業務に就いて間もない新人や新任担当者、通販事業への参入を検討している企業の担当者向けに、2日間で大まかな業界動向を把握する研修講座を開催します。
JADMAの調査結果や関連法令、また、ますます近年厳格な対応が求められている情報セキュリティ、顧客対応のポイントについて企業事例も交えながら学びます。
ぜひこの機会にご参加ください。
[会期]
東京会場:2023年6月8日(木)~9日(金)9:45~16:30(受付9:20~)
[プログラム・参加費]
≫詳細は 案内状 をご確認ください
[対象]
通販業務経験が3年以内の新人・新任担当者
[定員と申込締め切り]
60名/~2022年6月1日(木)
[申込方法]
受付は終了しました。
[詳細ページ]
≫ 2023年基礎講座特設ページ
2023年06月16日 17時00分~2023年06月16日 18時30分
[主催,会員]
当協会では令和5年6月16日にKKRホテル東京にて公益社団法人としての第12回(通算40回)定時総会を開催し、2022年度の事業報告ならびに計算書類の承認などの審議を行う予定です。つきましては、総会のご報告と会員相互の懇親を兼ねまして、全国3会場にて懇談会を開催いたします。会員の皆様におかれましては、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
◆総会記念 会員懇談会
>>ご案内状・東京(PDF)
[日時]
2023年6月16日(金)17:00~18:30(16:40~受付開始予定)
[会場]
KKRホテル東京 10階(瑞宝の間)
[対象]
JADMA正会員、賛助会員
[会費]
無料
[お申込み方法]
下記申込WEBフォームより、お申込みください。
>>会場参加
申込期限:6月14日(水)
※定員に達した場合は、その時点で申込を締め切らせていただきます。
2023年06月22日 17時00分~2023年06月22日 18時30分
[主催,会員]
当協会では令和5年6月16日にKKRホテル東京にて公益社団法人としての第12回(通算40回)定時総会を開催し、2022年度の事業報告ならびに計算書類の承認などの審議を行う予定です。つきましては、総会のご報告と会員相互の懇親を兼ねまして、全国3会場にて懇談会を開催いたします。会員の皆様におかれましては、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
◆関西地区会員懇談会
>>ご案内状・関西(PDF)
[日時]
2023年6月22日(木)17:00~18:30(16:40~受付開始予定)
[会場]
ホテルグランヴィア大阪 20階鳳凰の間
[対象]
JADMA正会員、賛助会員
[会費]
無料
[お申込み方法]
下記申込WEBフォームより、お申込みください。
>>お申し込みWEBフォーム(関西)
申込期限:6月19日(月)
※定員に達した場合は、その時点で申込を締め切らせていただきます。
2023年06月23日 17時00分~2023年06月23日 18時30分
[主催,会員]
当協会では令和5年6月16日にKKRホテル東京にて公益社団法人としての第12回(通算40回)定時総会を開催し、2022年度の事業報告ならびに計算書類の承認などの審議を行う予定です。つきましては、総会のご報告と会員相互の懇親を兼ねまして、全国3会場にて懇談会を開催いたします。会員の皆様におかれましては、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
◆九州地区会員懇談会
>>ご案内状・九州(PDF)
[日時]
2023年6月23日(金)17:00~18:30(16:40~受付開始予定)
[会場]
ホテルオークラ福岡 3階オークルーム
[対象]
JADMA正会員、賛助会員
[会費]
無料
[お申込み方法]
下記申込WEBフォームより、お申込みください。
>>お申し込みWEBフォーム(九州)
申込期限:6月19日(月)
※定員に達した場合は、その時点で申込を締め切らせていただきます。
2023年06月29日 14時00分~2023年06月29日 15時30分
[主催,一般]
経済産業省より透明化法の概要及び運用状況を説明するとともに、同法のもと開設した事業者相談窓口の利用方法等についての説明会を、オンラインにて開催いたします。
オンラインモール3社からも利用時の留意点等を御説明いただきます。デジタルプラットフォームの利用事業者の皆様はぜひご参加ください。
[会期] 2023年6月29日(木)14:00 ~ 15:30(13:45~アクセス可能)
[対象] デジタルプラットフォーム(オンラインモール)を利用している、または利用を検討している事業者
[参加費] 無料
[定員] 200名
[申込締切] 6月23日(金)
※ただし、定員に達した時点で締め切らせていただきます。
[お申込み方法]
下記の「デジタルプラットフォーム取引相談窓口」に設置されるWEBフォームよりご登録されるか、案内状2枚目の申込用紙に記入の上FAXにてお申込み下さい。
≫「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律」に関するオンライン説明会申込フォーム(外部WEBフォーム)
>>「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律」に関するオンライン説明会のご案内(PDF)
2023年06月29日 14時00分~2023年06月29日 16時00分
[主催,正会員]
JADMA単品通販部会では、6月29日に「シャボン玉石けん」見学会を開催いたします。
同社は刺激の少ない無添加石けん作りに早くから取り組んでおり、環境や健康に関する啓発活動を積極的に行っています。工場見学のほか、事業の取り組みについてお話をうかがいます。
正会員の皆様は是非ご参加ください。
[会期] 2022年6月29日(木)14:00~16:00頃
[対象] JADMA正会員
[参加費] 無料(定員20名・1社2名様まで)
※現地までの交通費は各自ご負担ください。
[内容] シャボン玉石けん 見学、概要説明、意見交換会等
※イベント詳細は、案内状をご確認ください。
[申込締切] 6月23日(金)
[お申込み方法] お申込み方法は、下記WEBフォームよりご登録ください。
≫お申込みWEBフォーム(外部WEBフォーム)
2023年07月25日 14時00分~2023年07月25日 15時15分
[主催,一般]
昨年春から成人年齢が引き下げとなり、18歳からはひとりの大人として扱われるようになりました。
便利に買い物ができる手段として身近になった通信販売も、18歳からは契約としての責任が重くなります。
そこでJADMAでは、全国の教職員や消費生活相談員を対象に、かしこい消費者になるためのオンライン講座を無料で開催いたします。
生徒・学生への授業や学校教材などに、ぜひお役立てください。
*イベント詳細は、特設ページを御覧ください
[会期]
>>LIVE配信
教職員向け 2023年7月25日(火)14:00~15:15
>>アーカイブ配信
教職員向け 2023年7月27日(木)~8月31日(木)
[参加費] 無料
[申込締切]
教職員向け 2023年7月24日(月)12:00まで
[お申込み方法]
特設ページ上WEBフォームよりご登録されるか、案内状2枚目の申込用紙に記入の上FAXにてお申込み下さい。
≫特設ページ
≫案内状_教職員向け(PDF)
2023年08月08日 14時00分~2023年08月08日 15時15分
[主催,一般]
昨年春から成人年齢が引き下げとなり、18歳からはひとりの大人として扱われるようになりました。
便利に買い物ができる手段として身近になった通信販売も、18歳からは契約としての責任が重くなります。
そこでJADMAでは、全国の教職員や消費生活相談員を対象に、かしこい消費者になるためのオンライン講座を無料で開催いたします。
ぜひお役立てください。
*イベント詳細は、特設ページを御覧ください
[会期]
>>LIVE配信
相談員向け 2023年8月8日(火) 14:00~15:15
>>アーカイブ配信
相談員向け 2023年8月10日(木)~8月31日(木)
[参加費] 無料
[申込締切]
相談員向け 2023年8月7日(木)12:00まで
[お申込み方法]
特設ページ上WEBフォームよりご登録されるか、案内状2枚目の申込用紙に記入の上FAXにてお申込み下さい。
≫特設ページ
≫案内状_相談員向け(PDF)